39号 特集 手渡すこころ
¥550 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
A4版 フルカラー 48頁
特集:手渡すこころ
「手渡すこころ」とは何か? 自分がどこから何を引き継いで、どのように築き上げてきたかはっきりしている水谷先生には、早くから、ぜひこれだけは手渡さなければ、という強い気持ちがあったそうです。
人一人の人生には限りがあり、人が生きてなす仕事の量にも、智恵知識にも、力にも、限界はあるでしょう。でも、与えられた仕事に精一杯打ち込んで、使命感をもって生き、永遠性のある仕事に就いていると気づいた人は、その仕事の価値の大きさに目覚めるのではないでしょうか。そして、後輩にバトンを手渡そうという思いが湧き、スピリットを継承する必要に迫られるのではないでしょうか。牧師であり、社長であり、惠泉塾の塾頭でもある水谷先生の生きざまを見ていると、そんなことを思わされます。
水谷先生以外にも、いろいろな分野に分け入って活躍されて、精一杯生きて来られた方々に、後輩に引き継ぎたいものについて、技術や業だけではなく、目に見えない何か、「手渡すこころ」について、私たちに語りかけていただければという願いを込めて、特集を組んでみました。
目次
巻頭言 手渡すこころ 水谷幹夫
特 集 手渡すこころ
私には手渡したいものがある 岩井孝道
この娘がいたから 山中信彦
ネパールで考えたこと 小田晋作
てのひらをひらけば 柚木 新
料理人の心意気を伝える 槇本清武
事業継承のときを迎えて― 三代目に手渡すこころ ― 照屋義実
証券マンの悔悟、それでも手渡したい企業のこころ 清水樹郎
「圧倒的弱さ」と「愚直な実践」 加藤和紀
私の人生に託されたこと 渡辺博子
知りたい各地の惠泉塾 福岡惠泉塾 瓜生正彦 瓜生智代子
新連載 主がお入り用なのです ~ロバの訪問看護~ 岸本みくに
連載 キリスト教生活共同体の歴史 第16回
ブルーダーホーフ
― 信仰の継承と共同体の存続 ― 後藤敏夫
証 集
・もう一度、クリスチャンナースとして 稲本能子
・天からのしずく
― 神様が私にしてくださったこと ― 三反崎あゆみ
・神に導かれて 真鍋ちひろ
・私の信仰告白 古和田翔子
・洗礼に至る道 平川規子
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥550 税込